2008年08月04日
宝物が♪

静岡県BCP普及研究会の様子。
BCPとはBuisiness Continuity Planの略で、
緊急時企業存続計画のこと。
地震などの災害時に
事業を継続し、あるいは早期の復旧を図るため、
予防措置、災害直後の対応、復旧活動について、

まあ、それをどう広めていくかという研究会ですが・・・
BCPなんて訳の分からない名前を
変えるのが普及への近道のような気がしますが、
どうでしょうか?

県庁西館の4階会議室でしたが、
このフロアーのロビーには、
写真のように中国浙江省から贈られた
立派な青磁の大花瓶が!
こんな所にこんなお宝が飾られてるなんて、
もっと県民に知らせるべきでは?
その並びにはいろいろな
外国から贈られたお宝(?)が
無造作に飾られてますが、
これが結構雑多で面白いです。
お宝発見でした。
Posted by hiroyuki at 19:37│Comments(0)
│今日の仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。