2008年04月09日

学ぼう!お客作りの仕組み作り

学ぼう!お客作りの仕組み作り根本的に業績を良くするためには、
お客を作り出す仕組みが
きちんとできていなければなりません。

これが結構難しい!
お客作りが難しいのは、
ひとつはどこから買うかについての決定権
100%お客の側にあり、
売る側には1%もないからです。
もうひとつには、どんな業界にも
多数の競争相手がいて、
自社を側面から妨害してくるからです。

お客と競争相手、
この両者は自分の思う通りにはなりませんね。

だから、お客作りの仕組みを、
会社の規模に合わせて正しく構築しなければ、
お客は増えていかないのですね。

では、どういう仕組みを作ればいいのか?

それは明日からのこの勉強会で学ぶことができます。

営業戦略勉強会(全7回)
4/10、17、24、5/8、15、22、29 (木曜日) 18時30分~20時30分
参加費:全7回 56,000円(税込、テキスト付)
部分的に参加される場合は、1回8,000円と初回のみテキスト代3,000円となります。
場所:オレンジハウス流通通り店(沓谷北街道旧道沿い)

詳しくはこちらをご覧ください。

一刻も早く知ることが、早く業績を良くすることにつながります。
またいつかとずるずると先延ばしすれば、
やがて会社ごと消え行く運命です。

あなたはどちらを選びますか?



同じカテゴリー(ランチェスター)の記事画像
ランチェスター法則の原点
ここから始まった
栢野克己さん
今週のお知らせ
入門コースがまたあります
お知らせです・・・
同じカテゴリー(ランチェスター)の記事
 ランチェスター法則の原点 (2009-03-01 17:08)
 ここから始まった (2009-02-26 22:55)
 栢野克己さん (2008-12-01 18:59)
 今週のお知らせ (2008-11-17 10:49)
 入門コースがまたあります (2008-11-10 19:23)
 お知らせです・・・ (2008-10-23 21:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学ぼう!お客作りの仕組み作り
    コメント(0)