2008年05月19日
嬉しかった出来事

ここまで天気がもつなら、
午後は自転車で出かければよかった!
今日道を歩いていると電話が。
出てみると、2年半前に1度会った東京の方でした。
ブログ(このブログではないやつです)でのやり取りが、
いくらかありましたが、
最近はそれも疎遠になっていました。
それで何の用事かとおもったら、
あることを考案したので、
そのことを商売で展開していこうと思うが、
知的財産権との関わりについて、
だれか相談できる人が必要になり、
思い出してくれたとのこと。
このブログでは、
経営戦略のコンサルティングを中心にしていますが、
私はもともと小さな会社の知的財産に関する
コンサルティングを目指しています。
そして、それを行うためには、
大本の経営戦略に踏み込む必要がありました。
経営戦略を私がイチから体系づけようとしても、
何十年かかるか分かりません。
そこで、様々な考え方の中から、
竹田ランチェスターが、
小さな会社に焦点が当てられていて、
最も確かであり体系的に出来上がっているので、
これを学んで来ているわけです。
そして、ついには代理店となり、
これを推進するまでに至っているのです。
さて、そのことはともかく、知的財産の専門家として
「あいつがいる!」と
思い出してもらったことが、とても嬉しかったです。
相談内容はそれでお金をいただくようなものではなく、
簡単に解説とアドバイスをして終わりという感じですが、
まあ、それはいいじゃないですか!
ね!!
Posted by hiroyuki at 18:50│Comments(0)
│知的財産