2008年10月29日
顧客戦略

顧客戦略は11月5日にスタートし、
毎週水曜日の朝7時30分~9時30分に
全6回で行っていきます。
経営を続けていくためには、
一定数以上のお客さまを確保しなくてはなりませんが、
新しいお客さまを作ることはとても難しく費用もかかります。
これにひきかえ、今のお客さまを大事にして、
何度も買ってもらったり、紹介してもらうためには、
それほど多くの費用はいらず、
すぐにでも実行可能です。
商品を買うかどうかの決定権は、
100%お客さまにありますから、
商品が売れるためには
お客さまに自主的に選んでもらうように
しなければなりません。
そこで、お客さまに
好かれて気にいられて喜ばれることの
実行が必要になるのです。
しかし、その前にお客さまに不便をかけたり、
二度手間をかけたりしていないか、
チェックしなくてはなりません。
そちらを直すことの方が先だからです。
よくCSが大事といわれる割にうまくいかないのは、
レベルの違うお客対応をいっぺんにやろうとして、
トンマなサービスをしてしまうことによります。
明日からでもすぐに実行でき、
成果も早く出る顧客戦略ですが、
その手順と中身について学んでいきます。
お客さまとの1対1のきめ細かい対応こそ、
大手が苦手とし、小会社がやりやすいところです。
ぜひ学んで実行していきましょう。
Posted by hiroyuki at 19:30│Comments(0)
│戦略社長塾