2009年04月06日

東海道歩き記録・その4

東海道歩き記録・その4旧東海道を歩きとおそう!
という人は結構多く、
そんな人がネットに書いてる記録を見ると、
わりと日没近くまで粘って歩いてます。

うちの場合、次男坊が小学生なので、
疲れきってしまわないように、
そこそこの時刻で止めにしました。

しかし、駅の場所やバス路線とにらめっこで、
どこで終わりにするか、毎度判断が難しい!
あまり目標地点は明らかにせず、
元気度合いと次の駅などまでの距離を勘案して、
決断してきました。

各回、歩いた時間は次のとおりです。

西行き
(1)  静岡→岡部  7:58~14:55 予想の一番遠くまで来れました
(2)  岡部→六合  9:00~14:08 2日続けたので早めに切り上げ
(3)  六合→金谷  9:25~14:12 金谷を過ぎるとバスがない
(4)  金谷→掛川  8:49~15:10 少し慣れてきました
(5)  掛川→磐田  9:41~16:20 ここまで来れるとは!
(6)  磐田→高塚  9:15~16:26 最後は疲れました
(7)  高塚→新居  9:42~15:08 ここを過ぎるとバスがないので
(8)  新居→二川  9:22~15:48 このくらい普通に歩けるように
(9)  二川→小田渕 9:42~14:40 春一番なので軽く
(10) 小田渕→山中 9:20~15:57 順調に
(11) 山中→矢作橋 9:25~15:37 引き続き順調に
(12) 矢作橋→前後 9:22~15:28 思った以上に歩けました
(13) 前後→宮    9:54~15:42 出発点まで時間がかかりはじめました
(14) 桑名→日永   8:50~15:52 暑い中、目一杯歩きました
(15) 日永→井田川 9:08~15:50 順調です
(16) 井田川→関   10:30~14:55 ちょっと寝坊(^^ゞ、この先バスが少ないので
(17) 関→土山    9:29~14:46 あまりにも暑くここで止めました
(18) 土山→水口   11:42~16:17 スタート地点が最も遠かったです
(19) 水口→手原   11:08~16:56 最後の1駅がきつかった!
(20) 手原→石場   10:27~16:50 この日は唯一の泊まりでした
(21) 石場→三条大橋 8:35~11:58  なんと午前中にたどり着きました!

東行き
(1)  静岡→由比    8:30~16:15  さった峠も軽々と!
(2)  由比→吉原    9:02~16:07  由比本陣~富士川河畔ノンストップ!
(3)  吉原→三島    8:58~16:02  順調に
(4)  三島→箱根    9:00~14:35  箱根の登り、大変でした。湖畔は寒かった。
(5)  箱根→国府津   8:25~15:51  雨交じりの下りで足腰を使い、最後はきつかった!
(6)  国府津→茅ヶ崎  8:45~15:18  次の1駅が長いので、ここまで。
(7)  茅ヶ崎→保土ヶ谷 9:05~16:07  最後の1駅分が結構きつかった。
(8)  保土ヶ谷→蒲田  9:44~14:52  この程度だと楽勝です。

だんだんと距離の割には時間がかからなくなってきました。
最近では、こっちの方が体力負けしそうな時も・・・(^^ゞ



同じカテゴリー(街道歩き)の記事画像
東海道歩き記録・その3
東海道歩き記録・その2
東海道歩き記録・その1
蛇足
最後は…
到着!
同じカテゴリー(街道歩き)の記事
 東海道歩き記録・その3 (2009-04-05 16:40)
 東海道歩き記録・その2 (2009-04-02 11:48)
 東海道歩き記録・その1 (2009-04-01 22:42)
 蛇足 (2009-03-28 22:16)
 最後は… (2009-03-28 19:26)
 到着! (2009-03-28 14:59)

Posted by hiroyuki at 16:44│Comments(0)街道歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海道歩き記録・その4
    コメント(0)